選び方

こじろう

2011年08月23日 19:15

薪ストーブの七つ道具といえば必ず入ってくるのはチェーンソー。

みんなは選び方はどうしてるのだろう??

お店に進められて?ブランド??それとも金額?

金額もかなり重要視されるが 自分はやはりトータルでみて判断してます。

燃費もしかり使い勝手 または消耗品や壊れてしまった時の修理のしやすさ などなどですが。。。。

今 使用してるのは小松ゼノア。。。いまはハスクバーナーゼノアかな?



燃費は少し悪いような気がするが ガソリンとオイルの入れやすさも楽です。分解もしやすく自分で修理がしやすく 部品も細か

いどころまでバラで取りよせしやすいです。

エコー(共立)もいいですが 欠点は部品を取り寄せする際にグループごとなるので高くつきます。

ス○ール ハ○クは 機械自体持っているが 部品代が高すぎです。ベ○ツ並みです。

もちろん使い勝手などはいいと思います。

燃費が一番はやはり意外やマキタだったですね。金額も安いですが 故障が多い。。。今やほったらかしです。

ま~人によって考え方は違うんでなんとも言えないですが あくまでも個人の乾燥です。



関連記事