スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年09月22日

鍛治屋さんの薪棚

自作の廃品で作った薪棚です。欅が好きで殆ど欅の薪になってます。木っ端はトンパックの袋に入れています
  

Posted by こじろう at 20:11 Comments( 0 )

2013年09月21日

自作薪割り機

知り合いの鍛治屋さんが作った自作の縦割りの薪割り機です。動力で動くかなりハイパワーの薪割り機です。後2台違うタイプの薪割り機もありますが まずは初号機の紹介です
  

Posted by こじろう at 17:59 Comments( 0 )

2013年09月20日

久しぶりの投稿です

50cmのバーが小さく見えます。樫と杉の一番目は知り合いの大工さんにあげます
  

Posted by こじろう at 20:44 Comments( 1 )

2013年09月20日

Wood box

ちょっと興味があったので取り寄せて使って見ました。メッシュになって通気性もいいし 雨が降っても大丈夫と言ううたい文句です。上部は心配なのでシートをかけます。薪を積む手間がないので割ったそばから入れられて楽チンです。
  

Posted by こじろう at 20:11 Comments( 0 )

2013年09月16日

台風の最中に引き取り

10数年連れ添った愛車が等々次の乗り手に引き渡されていきます。怖い思いもしたけど楽しかった思いでも沢山あるし、何といっても仲間がいっぱい出来た車だ。でもあぁ〜淋しい(゜ーÅ)ホロリ
でも 次の人が嫁の実家の近所の人なので何故か少し安心しました。

  

Posted by こじろう at 10:55 Comments( 1 )

2013年09月12日

キタナシュラン

東京の浅草に仕事に来たついでに食べに来ました。
  

Posted by こじろう at 12:59 Comments( 0 )

2013年09月12日

おじゃましてきました

以前にストーブの工事をさせてもらった家におじゃましてきました。ランドルフですがいい感じに使われているようです
  

Posted by こじろう at 06:31 Comments( 0 )