2011年08月08日

円形薪棚 パートⅡ-1

円形の薪棚の土台作りです

余った廃材を継ぎ足し継ぎ足し2m書くの土台を作りました。

別にパレットを4枚置いてつなげてもよかったですが とりあえず 余った廃材もあったので 作ってみました。

円形薪棚 パートⅡ-1

ま~地面から離れてばいいかなって感じで。

スウェーデンやスイスの円形薪棚はもっと簡単に 下に細長い木を敷いてその上に積んでいく感じです。

この薪棚はかなりの量の薪は詰めますができれば4方向から積んだり取ったりするので敷地に余裕があれば作業も楽で


積むのは早く薪割りの時に出る 木端も一緒に詰めるので楽です



同じカテゴリー(ギャラリー だん)の記事画像
未来のカーバー
HPニューアル  ♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆ 
真夏のストーブも乙な感じです
泣く泣くやってます
消耗品
暑いですが。。。
同じカテゴリー(ギャラリー だん)の記事
 未来のカーバー (2012-04-01 18:19)
 HPニューアル  ♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆  (2012-02-23 19:20)
 山の中のストーブ屋さん (2011-08-12 20:14)
 真夏のストーブも乙な感じです (2011-08-07 21:53)
 泣く泣くやってます (2011-08-07 18:00)
 消耗品 (2011-08-06 17:00)

Posted by こじろう at 21:43│Comments(1)ギャラリー だん
この記事へのコメント
形になっていくのはいつ頃かな

見に行きます
Posted by やまめやまめ at 2011年08月09日 02:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
円形薪棚 パートⅡ-1
    コメント(1)