2011年08月25日

薪棚の金物の販売に向けて その1

薪ストーブの七つ道具の一つ薪棚。。。

市販のログホルダーは格好はいいが 高い

そのため 今まで足場の単管を使って作ったり パレットを作ったり 円形の薪棚も作った。

でもどれも手間もかかるし 意外とお金もかかる

そこで考えたのがこれです。あくまでも試作品です

まずは土台です。2×4の10フィートのSPFを通しボルト止めです。今回はコーチボルトを使いました

薪棚の金物の販売に向けて その1

この金物を使えば充電ドライバーさえあればここまでで製作に5分で可能です

今回は塗装は後です

そのあとは2×4 10フィートを半分にして 柱を立てます。頭にもう一つの金物を指します

薪棚の金物の販売に向けて その1

切って差すだけなのでここまでで10分かかりません。

この後はまた後日に報告。。。。


同じカテゴリー(薪棚)の記事画像
薪棚の金物の販売に向けて その4
薪棚の金物の販売に向けて その3
薪棚の金物の販売に向けて その2
円形薪棚 パートⅡ-3
円形薪棚 パートⅡ-2
同じカテゴリー(薪棚)の記事
 薪棚の金物の販売に向けて その4 (2011-08-29 20:20)
 薪棚の金物の販売に向けて その3 (2011-08-27 17:26)
 薪棚の金物の販売に向けて その2 (2011-08-26 18:21)
 円形薪棚 パートⅡ-3 (2011-08-14 18:00)
 円形薪棚 パートⅡ-2 (2011-08-13 17:00)

Posted by こじろう at 19:12│Comments(0)薪棚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪棚の金物の販売に向けて その1
    コメント(0)